フェスティバルホールは、JR大阪駅の南方向で、駅の区間で見ると1~2駅の距離にあります。
JR大阪駅から歩いていくと約12~16分ほどの距離です。
JR大阪駅周辺からフェスティバルホールまでの行き方をご紹介
・電車(大阪メトロ)を利用して最寄り駅まで行くルート
・徒歩で行くルート
・JR大阪駅周辺の目印としてJR大阪駅南西にある「桜橋口改札」をスタート地点として、行き方をご紹介しています。
・JR大阪駅から電車を利用する場合は、地下鉄の西梅田駅に乗り換えます。大阪メトロ西梅田駅まで歩いて約3~4分、西梅田駅から電車に乗車する行き方です。
・徒歩のルートも電車利用のルートも中継地点となる「大阪メトロ四つ橋線の西梅田駅」を経由する行き方になっています。
「JR大阪駅から西梅田駅までの行き方」
「大阪メトロ梅田駅から西梅田駅までの行き方」
「大阪メトロ東梅田駅から西梅田駅までの行き方」
「阪神大阪梅田駅から西梅田駅までの行き方」
位置関係(地図)
JR大阪駅周辺とフェスティバルホールの位置関係は下記の地図をご覧ください。
〇フェスティバルホールの最寄り駅は、
・大阪メトロ四つ橋線「肥後橋駅」
・大阪メトロ御堂筋線「淀屋橋駅」
・京阪電車の中之島線「渡辺橋駅」
となっていて、
JRは1駅ほど離れた距離にある「JR大阪駅」が最寄り駅となります。*JR東西線の沿線の方は、「北新地駅」の方が近いです。
その為、JRで来られた方は、JR大阪駅から大阪メトロ四つ橋線の西梅田駅に乗り換える必要があります。(JR大阪駅からフェスティバルホールまで歩いて行かれる方も多いです。)
JR大阪駅からは、徒歩でも行ける距離ではあります。
大阪駅の南にある大阪メトロ「西梅田駅」の横の通路を通り、さらに南に進んで行くと「ドージマ地下センター」の地下街があるので、この地下街を端まで進んで行きます。地下街が終わると地上に上がりさらに南に歩いていくとフェスティバルホールがあります。
JR大阪駅の構内図(簡略図)
下記の図は、JR大阪駅の1階の構内図を簡略して表した図となっています。
・今回利用するルートでは、JR大阪駅の西側(図の左側)にある改札を利用することになります。
(桜橋口改札)
大阪梅田周辺から電車を利用する行き方(大阪メトロ四つ橋線)
(JR大阪駅桜橋口改札前からフェスティバルホール入口までの時間です。)
*電車は、大阪メトロ四つ橋線の西梅田駅から、フェスティバルホールの最寄り駅まで電車を利用します。
*JR大阪駅の「桜橋口改札」前をスタート地点としてご紹介しています。大阪メトロ四つ橋線の西梅田駅に近い方は、そのまま直接西梅田駅に行き、電車に乗車してください。
行き方(徒歩)
JR大阪駅の桜橋口改札から中継地点の西梅田駅までのルート(徒歩約3~4分)
1.JR大阪駅の「桜橋口改札」から出ます。(まずは、乗り換えの大阪メトロ四つ橋線「西梅田駅の中改札」まで行きます。)
・JR大阪駅の1階にある改札は、5か所あり3つのエリアに分かれていて、行き来するには一度、2階のホームまで上がる必要があるので、ホームから1階に降りるエスカレーターを間違わないようにご注意ください。(各ホームには、1階に降りる階段とエスカレーターは4~5か所あります。)
・2階ホームから1階桜橋口改札までの途中にある中2階の通路は、中央口改札へ行く中2階の通路とも繋がっています。誤って中央口改札に行かないようにご注意ください。
2.桜橋口改札を出て、正面の壁沿いに地下へ降りる階段(赤枠の〇A)があるのでここから地下1階に降ります。
(エスカレーターは上り専用です。)
・壁沿いには「正面の降り口」とは別に、「階段のみの降り口」もあります。(改札の正面の降り口は階段と上り用のエスカレーターがあり、そこから壁に向かって右側にも階段の降り口があります。)
どちらを利用しても行けます。
・「階段のみの降り口」で降りた場合は、地下通路をそのまま道なりに進んで行きます。
・「上り専用エスカレーターと階段(赤枠の〇A)」から降りた場合は、降りるとすぐに正面の角にはマクドナルドがあり、通路が直線と右に分かれているので右に進んで行きます。(マクドナルドの角の通路を右に行くことになります。)少し進むと、階段のみの降り口と合流します。
3.進んで行くと、直進と左に分岐していて、さらに正面に進むと左右に延びる広い通路と合流します。
4.広い通路を右斜め前方向に進んで行きます。(床などに案内表示があります。)
・右に進んで行くと「大阪ガーデンシティ」に行けます。
・左に進むと阪神電車の「西口改札」があります。
・正面にはヒルトンホテルなどに行ける通路の入口もあります。
5.右斜め前方に進んで行くと、半階層ほど降りる階段があり、「西梅田駅の北改札」があります。この改札の両横に通路が延びているので、この通路をさらに進んで行きます。
・半階層ほど降りた通路の正面には、大阪メトロ西梅田駅の「北改札(降車専用)」があります。
・この広い通路の辺りはわかりにくいポイントではありますが、床や柱や天井などに案内表示があるので迷わないと思います。
6.大阪メトロ西梅田駅の北改札を越えて、進んで行くと通路の横に「中改札(乗車専用)」があり、さらに進むと「南改札」があります。
・北改札を正面に見ると両側に通路がありますが左側の通路を進んで行くと、この通路の右側に中改札そして南改札があります。
西梅田駅からフェスティバルホールまで電車でのルート(徒歩約6~14分)
(中継地点の大阪メトロ西梅田駅から)
7.西梅田駅からフェスティバルホールの最寄り駅になる「肥後橋駅」まで、この大阪メトロ四つ橋線を利用して行きます。
ー電車を利用ー
8.大阪メトロ四つ橋線「西梅田駅から肥後橋駅」まで乗車します。
・約180円(1駅で約1分乗車)
・約4~7分間隔で運行
ー下車ー
9.肥後橋駅で下車して、北改札から出ます。
・肥後橋駅には北改札と南改札があり、北改札から出ると近くてスムーズに行けます。
(北改札へのエスカレーターは、ホームの西梅田方面側にあります。)
10.北改札から出て、「4番出入口」方面に進んで行きます。
・左前方の通路です。
11.4番出口からは、地下の連絡通路で「フェスティバルタワー」まで直結しているので進んで行きます。
12.フェスティバルタワーに着いたら正面のエスカレーターで地下1階に上がります。
13.地下1階に上がると、そのまま奥の角まで進んで行き、右に行きます。
・連絡通路から地下1階に上がった所は、西側にある「フェスティバルタワーウエスト」よりに出てくることになるので、地下1階フロアを右(東側)に進んで行くことになります。
14.少し歩くと右側にローソンが見えてきます。ローソンを越えた前方右方向にエスカレーターがあるので、ここから1階に上がります。
15.1階には、フェスティバルホールのエントランスがある2階への大階段があります。
JR大阪駅からフェスティバルホールまで徒歩での行き方
(JR大阪駅桜橋口改札前からフェスティバルホール入口までの時間です。)
*JR大阪駅の「桜橋口改札」前をスタート地点としてご紹介しています。また、大きな目印のポイントとなる西梅田駅の南改札を中継地点としています。
大阪メトロ四つ橋線の西梅田駅に近い方は、途中の7番の西梅田駅あたりからの行き方をご覧ください。
行き方(徒歩)
JR大阪駅の桜橋口改札から中継地点の西梅田駅までのルート(徒歩約3~4分)
1.JR大阪駅の「桜橋口改札」から出ます。(まずは、乗り換えの大阪メトロ四つ橋線「西梅田駅の中改札」まで行きます。)
・JR大阪駅の1階にある改札は、5か所あり3つのエリアに分かれていて、行き来するには一度、2階のホームまで上がる必要があるので、ホームから1階に降りるエスカレーターを間違わないようにご注意ください。(各ホームには、1階に降りる階段とエスカレーターは4~5か所あります。)
・2階ホームから1階桜橋口改札までの途中にある中2階の通路は、中央口改札へ行く中2階の通路とも繋がっています。誤って中央口改札に行かないようにご注意ください。
2.桜橋口改札を出て、正面の壁沿いに地下へ降りる階段(赤枠の〇A)があるのでここから地下1階に降ります。
(エスカレーターは上り専用です。)
・壁沿いには「正面の降り口」とは別に、「階段のみの降り口」もあります。(改札の正面の降り口は階段と上り用のエスカレーターがあり、そこから壁に向かって右側にも階段の降り口があります。)
どちらを利用しても行けます。
・「階段のみの降り口」で降りた場合は、地下通路をそのまま道なりに進んで行きます。
・「上り専用エスカレーターと階段(赤枠の〇A)」から降りた場合は、降りるとすぐに正面の角にはマクドナルドがあり、通路が直線と右に分かれているので右に進んで行きます。(マクドナルドの角の通路を右に行くことになります。)少し進むと、階段のみの降り口と合流します。
3.進んで行くと、直進と左に分岐していて、さらに正面に進むと左右に延びる広い通路と合流します。
4.広い通路を右斜め前方向に進んで行きます。(床などに案内表示があります。)
・右に進んで行くと「大阪ガーデンシティ」に行けます。
・左に進むと阪神電車の「西口改札」があります。
・正面にはヒルトンホテルなどに行ける通路の入口もあります。
5.右斜め前方に進んで行くと、半階層ほど降りる階段があり、「西梅田駅の北改札」があります。この改札の両横に通路が延びているので、この通路をさらに進んで行きます。
・半階層ほど降りた通路の正面には、大阪メトロ西梅田駅の「北改札(降車専用)」があります。
・この広い通路の辺りはわかりにくいポイントではありますが、床や柱や天井などに案内表示があるので迷わないと思います。
6.大阪メトロ西梅田駅の北改札を越えて、進んで行くと通路の横に「中改札(乗車専用)」があり、さらに進むと「南改札」があります。
・北改札を正面に見ると両側に通路がありますが左側の通路を進んで行くと、この通路の右側に中改札そして南改札があります。
西梅田駅からフェスティバルホールまで徒歩でのルート(徒歩約8~10分)
(中継地点の大阪メトロ西梅田駅から)
7.大阪メトロ四つ橋線の西梅田駅の南改札まで来ると、この通路はさらに延びているので、このままこの地下通路を南方向に進んで行きます。
・南改札横の通路の対面には、第1ビルの地下フロア入口などもあります。
8.西梅田駅の南改札から少し進んで行くと、「ドージマ地下センター」の地下街に繋がります。(途中、左側に通路が分岐していて、左に進むとJR東西線の北新地駅があります。)
9.ドージマ地下センターは真っ直ぐな通路で、両側には飲食店などのお店が並んでいます。
この地下街を端まで進んで行きます。(りそな銀行の看板が目印)
*通路の端(小さなフロア)まで行くと、このフロアの右前方と左後方あたりに地上へ出る出入口があります。
10.通路の端のフロアの左側にある階段で地上に上がります。
(左側のドアを出ると、2か所に階段がありますが、どちらの階段を利用しても行けます。)
11.外に出ると幹線道路があるので、この車道を右手に見ながら進んで行きます。
12.約150mほど進むと大きな堂島川を越える橋があります。(阪神高速道路もあります。)
13.堂島川を越えて正面に見える高層ビルがフェスティバルホールがある「フェスティバルタワー」です。
(道路を挟んで右の高層ビルが、フェスティバルタワーウエストです。)
14.フェスティバルタワーに入ると、フェスティバルホールのエントランスがある2階への大階段があります。